



本物はにごらない
つきまさ静岡工場
50年の歴史・
つきまさ静岡工場
戦後、深蒸し製法の誕生とともにうぶ声を上げ、緑茶の王道を追求してきた東京築地の「うおがし銘茶」。
その原料仕入れと製造加工の子会社として、1974年に設立されたのが株式会社つきまさです。以来約半世紀、静岡の地で「うおがし銘茶」の味を守り育ててきました。
個性あふれる味と香りを
お届けします
茶葉本来の味と香りをぞんぶんに
引き出した個性的なお茶を
ストーリーとともにお楽しみください。
-
煎茶
日本緑茶党200g1,620円(税120円) -
紅茶
天空農園30g756円(税56円) -
釡炒り紅茶
はてなの紅茶30g540円(税40円) -
【新茶】自然製法 煎茶
【特等】≪円≫50g1,620円(税120円) -
【新茶】自然製法 煎茶
≪楽≫50g1,080円(税80円) -
【新茶】自然製法 釜炒り茶
≪会≫50g864円(税64円) -
【新茶】自然製法 ぐり茶
≪ちんがりまんがり≫ ティーバッグ4g×12p972円(税72円) -
【新茶】自然製法 ぐり茶
≪ちんがりまんがり≫50g756円(税56円) -
【新茶】自然製法 ほうじ茶
≪焦がして候≫50g648円(税48円)
つきまさ喫茶 はじめました
自然製法茶研究会

自然製法茶研究会

【あなたに飲んでいただきたいお茶があります】
うおがし銘茶 築地新店・茶の実倶楽部の2階にて、喫茶をはじめました
自然派ワインと自然製法茶のコラボレーション喫茶室を営業しております。
お一人様 1,000円から
営業日 月 ~ 金曜日
土・日・祝はお休み
営業時間 12時 ~ 16時
4・5・12月は土曜日も営業
つきまさ喫茶 はじめました
自然製法茶研究会
自然製法茶研究会

ギャラリー
お茶づくりについてのこだわりをご覧ください。
もっと見る

私たちのお茶について、
ちょっとだけ、
おしゃべりさせてください。




ひたすらお茶と向き合い、30年
2022年3月、つきまさ静岡工場の工場長に就任いたしました。
茶師歴30年の経験を生かし、新体制でこれまで以上に品質本位でお茶づくりに励んでまいります。